バチカン美術館 本物は素晴らしい!
イタリアは行きたい場所、見たいものが沢山あり時間が全然たりません。
おんせん夫妻のバチカン市国での観光はサン・ピエトロ大聖堂かバチカン美術館で迷いましたが、旅行中1回は美術館に入ろうと、バチカン美術館に決めました
おんせん夫妻はあまり美術に興味がなく、旅行前の計画では美術館のプライオリティは低く、ヴェネチアとフィレンツェは美術館をスルーでした…
最終都市のローマ到着し、バチカン美術館に入館後にこれまで美術館をスルーしたことを激しく後悔しました。
まったくの素人であるおんせんパパが今まで興味がなかった絵画、彫刻にその後ハマることに。
本物は素晴らしい。
イタリアは行きたい場所や見たいものがありすぎるのに時間が足りない。
8日の日程では全くたりず、旅行した方の多くが感じると思いますが、みどころの多さと滞在時間のバランスが全くとれないのです。
バチカン美術館もかなり広く、本格的な鑑賞を考えると1日では足りません。
しかし新婚旅行なのでバチカン美術館にガッツリ腰を据えるわけにもいきません。
そこで、新婚旅行でバチカン美術館に行った場合、押さえるべき作品をご案内します。
■イタリア新婚旅行 6日目
バチカン美術館へ






Q.バチカン美術館のチケットの予約はしたほうがよい?
A.時間節約のため、予約したほうが良い





こんなにこの美術館が広いとは知らなかった、、、(笑)









Q.時間がない新婚旅行、バチカン美術館ではなにを見ればいい?





A.彫刻のラオコーン






A.ラファエロ 神殿から撃退されるヘリオドロス

A.ラファエロ アテネの学堂

天国への入り口へ登る





※以下撮影禁止のため、案内板の画像です
A.ミケランジェロ アダムの創造




A.ミケランジェロ 最後の審判

A.螺旋階段


通常のルートで行けばあまり考えなくともこの5つにはたどり着くと思います。
もちろん他にも沢山見きれない程の芸術作品がもうぎっしりと展示されていますが、新婚旅行で数時間のみ予定されている方はこの5つと螺旋階段を押さえておけばまず良いかと思います。
- 彫刻のラオコーン
- ラファエロ 神殿から撃退されるヘリオドロス
- ラファエロ アテネの学堂
- ミケランジェロ アダムの創造
- ミケランジェロ 最後の審判
- 螺旋階段


次の記事:【28】ローマでのランチは「クルデサック CUL DE SAC」おすすめ!
おんせん夫妻は実店舗でも確認しましたがネットで希望にピッタリのプランを見つけました。
実際に店舗をめぐると結婚式準備の合間なのであっという間に休みが終わってしまいます。
そして「これ!」って思ったプランは後回しにすると誰かに先を越されます(おんせんパパ経験談)
おんせん夫妻はフリープランを選択しましたが、はじめて海外イタリアでは大手の旅行会社、経験豊富な添乗員さん同行がなにかと安心です。
※ハネムーン向けのフリープランいまないんですかね…
2019年の1月以降で空席のあるプランを調べてみました、以下より出発の空港など選択し詳細へ進んで空席状況を確認してください!
ポイントはあまり行き先の都市の数を欲張らないことです(…多くても4都市ぐらい笑)
リーズナブルでおすすめプランをおんせんパパが探しました!
一番を選べといわれると予算や出発の空港などあり難しいですが、おんせん夫妻は日本旅行のハネムーンプランで行き、とっても満足しています!
【イタリア新婚旅行のプランはこちらをクリック↓↓↓】
>>【HIS】でおすすめのイタリアハネムーンプランは→こちら!
…あ〜また行きたい(笑)